どんぐりボウズ

ディクテーション

40代から始める英語力強化術:リーディング×ディクテーションで結果を出す方法

40代で英語のスキルが急に必要になるケースも、最近多いのではないでしょうか? あなたの部下に外国人が加わった。 国内のクライアントだけでなく、海外のクライアントとのやり取りも増えた。 会社での会話に横文字(英語)が多用されている。近年の流れ...
英語前置詞

40代の英語やり直し:前置詞「in」「on」「at」を効果的に学ぶリーディング活用法

何となく分かっているようで、分かっていない前置詞。もし急に「英語でメールを送ってください」と言われたら、あなたは正しい前置詞使えますか?以外に「あれ?この文章の場合は「in」だったかな?」「いや、「on」だったような?」のように迷う場面が出...
英語多読

忙しい40代のための英語学習:「a」と「the」をシンプルに理解する方法

英文を読んでいる時、「a」と「the」が気になる時ってありませんか?なんでここで「the」を使うんだろう?学生時代の時になんとなく学んだけど「よく理解ができていない」。会話時やメール時、いろんな場面で使われるこの「a」と「the」。基本のル...
ディクテーション

News in Levelsで30日間ディクテーション|効果あるその理由

News in Levelsは英語ニュースを3段階のレベルに分けて読める無料アプリです。ただ単に読むだけでなく、音読やディクテーションにも使えるのでオススメです。もしNews in Levelsを知らないという方は、下の記事をご覧ください。...
英語多読

オーバーラッピングでラクに英語を伸ばす方法

オーバーラッピングで英語は伸びないと思っていませんか?シャドーイングの効果に埋もれがちのオーバーラッピングは、実はラクに出来て効果もある学習法です。英語学習になかなか時間を取れない人でも少しづつスキルアップできる方法をお伝えします。
英語多読

英語多読にNews in Levelsを使ってみたら最高に便利だった!

英語多読で英語スキルを伸ばそうと思っているけど、本を買うお金がなくて実現できていない。そんな悩みを解決して、さらに効率よく英語スキルを伸ばせる教材を紹介します。Naoさん英語多読を始めたいけど、洋書を購入し続けるのは難しいかも~フクロウさん...
英字新聞

英字新聞「Japan Times Alpha」を読むコツとは?|選び方や読み方が分かる!

「英語を伸ばすなら英字新聞を読みましょう!」英語学習についてウェブで調べていると、必ず出でてくるこのフレーズ。確かに英字新聞を読む習慣ができれば英語は伸びます。しかし実際に新聞を手に取ってみると膨大な英語量を見て、「やっぱり無理かも…」と考...
英語多読

英語の力を育むThe Japan Times Alphaの徹底解説!

様々な英語教材がある中、みなさんはどのような勉強法に取り組んでいますか?目的に応じて勉強の仕方は違いますが、英語技能を全体的に向上させる為には主に「リーディング」が重要だと考えます。そこで今回は英字新聞の「The Japan Times A...
音読

多読をする時は音読する方がいいの?音読から得られるメリットとは?

多読にチャレンジしているなら、出来るだけ多くの洋書を読むように心掛けていると思います。でもそれだけで良いでしょうか?自宅や通勤時間や休憩時間、様々なスキマ時間で多読をされていると思いますが、すべて黙読で終了していませんか?多読を日々のルーテ...
英語研究

英語を伸ばすインプット理論って何?5つの仮説を簡単に教えて!

Naoさん英語能力を伸ばそうと思うと色んな人の研究結果などを見て、これもあれもやってみなきゃって思っちゃいます。フクロウさんそうですね。研究結果をもとに様々な勉強方法が推奨されているから、どれが自分のスタイルに合う勉強法なのかよく分かりませ...
タイトルとURLをコピーしました